特集
««記事一覧へ
  • 円安で、日本だけがトリックしていると思われるのは、かなわん

     どうしてこのコメントが注目されないのか?
     そう思いたくなるような麻生大臣の発言が朝日新聞に掲載された。

     「俺たちはまだ何もしていない。
     ちょっとアゴしただけで株高・円安」として円安誘導を否定。
     「各国の大臣からは、どうしたら(通貨安に)できるのか」と聞かれるとか。
     「日本だけがトリックしていると思われるのは、かなわん」とのこと。
                      [2月15日付け朝日新聞より]

     ようするに、G20の各国は日本の円安がうらやましいのかもしれない。
     たしかに、アベノミクスを公表しただけで、急激な円安になるのはおかしい。
     しかし、ドルは円に対して徹底的に買われた。
     その間、強い米ドルを歓迎する発言がアメリカから出た。
     そして、G20が開催される今日。
     諸外国のネタミを嫌って円安は一服。

     ただし、
    日本大手企業の社長が「円安というのは110円とか120円のこと」といった。
     ドル円は90円前半。これは、まだまだ本格的な円安でないのかもしれない。
     韓国やドイツは自国通がもっと高くなるのを覚悟した方がいいかも……。