-
第8回 中国資本が日本を買いあさる日
日本は、「円の国債」という水を注ぎ続けたため、受け皿となるコップの許容量を超え、水はじゃぶじゃぶとあふれ出す。
その水をすくう人はいない。
日本国民ですら、国債の信頼度が下がれば日本国債を買わなくなる。
すると、さらに、金利が上昇。
さらに、国債の引き取り手がいなくなる。
国は国債が売れなくても、借金は返さなければならない。
そのために国立公園などの国有財産を世界に向けて安売りセールする。
そして、ここぞとばかりに中国資本が日本を買いあさる。
==========================================
この個人的な想像は、少し極端なものとなったが、
去年までのユーロ危機を見ていると、
あながち、起こらないことでもないかも……。
この連載は明日いよいよ最終回です。
==========================================